福祉事業の利益についてcopilotの意見を役所のフォームから投稿

https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/



 介護や就労支援などの福祉は価値不相応な報酬が湯水のごとく出続けていて、利益率に関する厚労省のスライドやfacebookの広告

https://fukusiprob.blogspot.com/2024/02/facebook.html

を見たが、そもそも経営者の給料も含めて利益というのはおかしいと思い、LLMに聞いてみました。

https://sl.bing.net/kB88WqgrwKy

>そのような利益の出方は適切ではないと考えられます。特に、その利益が経営者の給料に回される場合、公共の期待と矛盾する可能性があります。


かなり多くのサルより高い知能があるLLMがこういう常識的な回答なので、さっさと蛇口を閉めるべきです


コメント

このブログの人気の投稿

クローズアップ現代 再開発はしたけれど 徹底検証・まちづくりの“落とし穴”

就労移行支援のアルバイト禁止について

市川や本八幡などのLINEのオープンチャットやFacebookのグループ